フリードマン方程式

スポンサーリンク
宇宙

シンプルな宇宙モデルで方程式を解いてみよう(エネルギーが優勢なとき)

まだ詳しくわからないけども、どうやら宇宙の未来を決定づける大きな要因として、宇宙が「物質が優勢」か「エネルギーが優勢」かで変わってくるらしい。前回は物質が優勢なときどうなるかを計算した。宇宙が広がる速さを示すハッブル定数(定数と書いてあるが...
宇宙

シンプルな宇宙モデルで方程式を解いてみよう(物質が優勢なとき)

これまでにフリードマン方程式、Fluid Equation、Acceleration Equationという宇宙を取り扱うための3つの武器を手に入れた。それらは全て微分方程式で、いろんな式をいじくって組み立てたに過ぎない。今回はそれらを解い...
宇宙

Fluid Equation

前回は、宇宙論でよく使われるフリードマン方程式をニュートン力学的に導出した。$$ \left( \frac{\dot{a}}{a} \right)^2 = \frac{8\pi G}{3} \rho -\frac{Kc^2}{a^2} $$...
宇宙

曲率(K)とは何か

なぜ曲率(K)?前回、フリードマン方程式を紹介したときに、ひとつ説明しきれていないことがあった。$$ \left( \frac{\dot{a}}{a} \right)^2 = \frac{8\pi G}{3} \rho -\frac{\co...
宇宙

宇宙論を始めるための事始め(フリードマン方程式の導出)

フリードマン方程式の意味宇宙を勉強するっていったって、いったいどうすればいいんだろう。望遠鏡覗けばいいのか?それとも特殊な機械が必要なのだろうか?最先端の研究や観測のためには、そういったものの力を頼らなければいけないかもしれない。もっと概念...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました